リンク作成
短縮リンクを作成する基本APIです。
複数のリンクを一度に作成する場合は、Bulk Create APIをご利用いただくか、ダッシュボードの [大容量リンク作成] メニューをご利用ください。
すべての短縮リンクには自動でQRコードが生成されます。
- QRコードは https://vvd.bz/
[linkId]
/qr で確認でき、size パラメータでサイズを調整できます。 - 例: https://vvd.bz/hj7V/qr?size=200 → 200px のQRコードを返します。
POST
/api/link/v2/create
{
"url": "https://www.facebook.com/vivoldi365",
"domain": "https://vvd.bz"
}
Request Parameters
- urlstringrequired
- 元のURLです。
最大3,000バイトまで入力可能です。 - domainstringrequired
- Default:https://vvd.bz
- リンクドメインです。
「brandLinkId」オプションがY
の場合、ドメインはhttps://vvd.im
になります。
カスタムドメインを入力することもできます。 - redirectTypeinteger
- Default:302
- Enum:200301302
- リダイレクト方式です。
詳細は用語集ページをご確認ください。この機能はパーソナルプラン以上でご利用いただけます。
- grpIdxinteger
- リンクをグループ化する際に使用します。
グループIDXはグループ一覧APIを呼び出すか、ダッシュボードで確認できます。 - brandLinkIdstring
- この値が指定されていない場合、リンクIDはシステムによって自動生成されます。
カスタムドメインを使用しない場合、デフォルトのリンクドメインはhttps://vvd.im
です。
例: https://vvd.im/[brandLinkId] - ttlstring
- リンクタイトルです。値が指定されていない場合、元のURLのウェブページタイトルが自動的に使用されます。
高速にリンクを作成するには、この値を直接指定し、不要なパース処理を省略してください。
- descriptionstring
redirectType
の値が200
の場合、descriptionメタタグを設定できます。- metaImgstring
redirectType
の値が200
の場合、imageメタタグを設定できます。
画像URLは必ずhttps://
で始まる必要があります。- memostring
- リンク管理用のメモです。
- notfSubscYnstring
- Default:N
- Enum:YN
- プッシュ購読リンクかどうかを指定します。
値がY
の場合、元のURLにリダイレクトされる前にランディングページが表示され、ユーザーにプッシュ通知の許可を求めます。
ユーザーが拒否またはキャンセルすると、即座に元のURLに移動します。 - pushNotifyYnstring
- Default:N
- Enum:YN
- クリック数のプッシュ通知を有効にするかを指定します。
値がY
の場合、ダッシュボードの [設定 → 環境設定] で指定したクリック数に達するたびに、Vivoldiアプリがインストールされた端末に通知が送信されます。この機能はパーソナルプラン以上でご利用いただけます。
- mailNotifyYnstring
- Default:N
- Enum:YN
- クリック数のメール通知を有効にするかを指定します。
値がY
の場合、[設定 → 環境設定]で指定したクリック数に達するたびにメールで通知されます。この機能はパーソナルプラン以上でご利用いただけます。
- delYmdtdatetime
- リンクの削除予定日です。
指定した日付を過ぎると、リンクはシステムによって自動的に削除されます。
例: 2025-08-30 23:59:59
{
"code": 0,
"message": "",
"result": "https://vvd.bz/jH3d"
}
Response Parameters
- codeinteger
- 応答コード: 0 = 成功、それ以外の値 = エラー
- messagestring
- 応答メッセージです。応答コードが0でない場合、エラーメッセージが返されます。
- resultstring
- 応答値です。短縮リンクが返されます。
例: https://vvd.bz/jH3d